ワークチェアについて仕事椅子というのか自宅にあるからオフィスチェアとは
- 2015/08/13
- 21:42
今ある椅子は安物で、購入後2年も経ったか?の程度で今や座面のビニールレザーと言うか、合成皮革がすっかり擦り切れて、クッションの繊維部分でかろうじて椅子の体裁をなしている。パソコンに向かっていると、なんとなく自分の姿勢が悪くなっているのがわかる。実はデスクはともかく、欲しい椅子があるのだ。しかし質も良いが、値段も高くて有名だ。かの”アーロンチェア” by ハーマンミラーだ。種類もたくさんあるので、1系統...
いよいよJPC間近、でもiPS細胞が
- 2015/06/20
- 07:00
さて、いよいよ第一回JPC( 日本パーキンソン病コングレス)開催が間近となりました。参加される皆様には有意義な時間を過ごされることを祈念してやみません。デュオドパ治験参加者でありながら、皆様とこの会の立ち上げにその場で協力できないこと、体調面に加え、家庭の事情も重なり、ここにお詫び申し上げます・残念なことに、パーキンソンチームではありませんが、iPS細胞実用化の戦闘を走っていた網膜再生チームが失速したそう...
昭和のテレビ漫画
- 2015/06/05
- 12:22
レインボー戦隊ロビン、まさかYoutube にあるとは思わなかった。それもオープニングだけではないらしい。遊星仮面、宇宙少年ソランあたりはあるとは予想していたが、これには驚いた。もっと驚いたのは宇宙エース。海外版の結構新しいカラーバージョンまである。みんなすごいなああ。というかYoutubeおそるべし。https://youtu.be/HgWeG6bDs4k...
Duodopaと体の調子
- 2015/06/05
- 12:07
このところ、どうにも思ったほどの効果が感じられない。睡眠の質も良くない。先日、ワイパックスを1mg余計に飲んで寝たら、珍しくぐっすり眠れた。その翌日はめっぽう体調が良く、体も軽く感じられた。ただ、その日はトロンボーンのできには影響なかった。つまり下手になりっぱなしということ。せめて良いプレイヤーの演奏でも聴いてイメージトレーニングと言って、実際には体が言うことをきかない。そもそもデュオドパは、ある程...
昭和の漫画
- 2015/06/04
- 14:08

子供の頃は漫画小僧でした。でも、すっかり忘れていました。「サイボーグ009」。本当の本当は、第6巻のジェットとの宇宙からの墜落で終了のはずでしたよね。1番最初のサンデーコミックスではそれが第10巻だったような気がしていたんですが。その後少年マガジンで連載が再開されたり、何か気が付いたらサンデーコミックスのほうでも、最後だと思っていた部分が6巻になっていたりして。で、10巻で終わりかと思っていたら、11巻「天...

にほんブログ村